妊娠検査薬
ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事
みんなどうだった?「妊娠検査薬」にまつわる体験談
多嚢胞性卵巣症候群のため、慢性的に生理不順だったおかゆさん。妊活の時に困ったのが、生理予定日がわからないのに妊娠検査薬をいつ使ったらいいの?ということ。おかゆさんが行きついた答えは「体温グラフ」を信じることでした。
妊活をしていたとき、生理が少しだけ遅れたので妊娠検査薬を試してみることにしたミワカモさん。説明書のとおり1分待っても反応はなし。でも、もしかして…という思いで10分、20分、30分…と待っていたら、うっすら線が!大喜びしたのですが、実はこの線の正体…
【3000人にアンケート】「妊娠したかも!?」産婦人科の初診はいつ行く? 生理予定日を過ぎて、妊娠検査薬で陽性反応!病院に行きたいけれど、早過ぎず、遅過ぎず、適切なタイミングで行きたいですよね。検査薬で陽性になったら、どのくらいのタイミングで初…
今回は第二子妊娠編第2話、妊娠判明についてです。妊活を始めて数ヶ月。排卵日計算アプリを使ってみたり、自分の身体の変化で排卵日と思われる日を狙ってはいたのですが、なかなか妊娠できず・・・。
やぁさんが第二子を妊娠したとき、検査薬を試す前から妊娠した自信があったそう。使用推奨時期を待ちきれず、生理予定日4日前に試してみるとうっすら陽性反応が!でも結局、もっと確証が欲しくなり、その後も何度も検査を繰り返してしまったそう。
息子を妊娠したかも?というタイミングで、初めてドラッグストアで妊娠検査薬を買いました。購入を恥ずかしがる必要は全くないと自分ではわかっているつもりだったのですが、ソワソワがとまらなくて・・・。
娘さんが一歳半になった頃、そろそろ2人目を…と考え、妊活を始めたりんりんままさん。2人目の時は「とにかく焦らず、ゆったりと!」を、意識していました。
予定通りに生理が来ない、異常にお腹が空く、胸が張る…それらの症状から などの妊娠初期症状から、「妊娠してるな…!」と確信したちいさん。妊娠検査薬を薬局に買いに行くのが面倒で…
息子が誕生して一年半が過ぎた頃…育児もだんだんと慣れ余裕が出始めると、考え始めるのは2人目の事。妊活を開始し初めての生理予定日。久しぶりに妊娠検査薬を求めてドラッグストアへ行くと・・・。
妊活中ソワソワする気持ちを抑えきれず、妊娠検査薬のフライング検査をしてみることにしたおかめさん。使用推奨時期より2週間も早いけど、いざ!きちんとした結果が出ない可能性があるとわかっていても、結果が出るまでの1分間が長~い!
妊娠をのぞんでいたりえこさんは、生理周期が不規則だったこともあり、フライング気味に何本も妊娠検査薬を使ってしまっていたそう。数を使えば安くない検査薬。次こそは使用推奨時期まで我慢しようと思っていたのですが…、ま、待てない!
妊活のために毎日基礎体温をつけていたさっちさん。生理予定日前にいつものように、腰痛や胸の張りを感じて、今回もだめだったか…と諦めていたそう。でも高温期が続いていて「もしや!」と、検査薬を試してみると…。
妊活中の必須アイテム、妊娠検査薬。でもドラッグストアで置かれてるのはたいてい避妊具コーナーの一角。売り場に長く滞在するのも…と思うと、じっくりパッケージを見比べることもできない!‥なんて経験ありませんか。
まきこんぶさんは妊娠前、生理不順に悩まされていたそう。基礎体温もバラバラだしいつ排卵されているかわからないし…。そのため妊活中に妊娠検査薬を使うタイミングがわからずモヤモヤ…。
園内せなさんが妊活中に何度もやってしまったという妊娠検査薬のフライング検査。推奨タイミングより早く検査をして陰性の結果が出ても、ちょっとした体調の変化が気になって妊娠の可能性を探してしまうのです‥。
メッセージ性のある夢を見る方だというnaoさんは、妊娠前に赤ちゃんの夢をみたそう。「赤ちゃんが来てるで~」と呼ばれて行ってみると、お母さんに抱っこされた赤ちゃんから、「赤ちゃんです。おかあさん、どれ?」と話しかけられたそうで…。
結婚から2年。待ち望んだ妊娠が判明したいよかんさんは妊娠検査薬の陽性結果をみたとき、なぜかふと双子の予感がしたそう。双子の親戚がいるわけでもなく、可能性はとても低かったはずなのに…。でも予感が願望となって産院を受診したら…みごと的中!
子供はいつかは欲しいなと思いながらも、特に入念な計画もなく過ごしていた黄英(@bmoooon1)さんご夫妻。結婚2年目で田舎での生活も慣れてきた頃、少しずつ「そろそろ。」と思いはじめました。しかし、毎月リセットが続き…
ドラマではよく、「うっ」と口を押さえて洗面所へ…というシーンを見ますが、実際の妊娠判明のきっかけは?先輩ママたちに調査してわかった、気付いた時期やきっかけ、そして夫に妊娠報告した時のユニークな反応や感動のひと言もご紹介します。 今回のテーマ…
33歳の時にスピード結婚したおみきさん。子どもを作るなら早く、という気持ちと、もう少し夫と2人の時間を楽しみたいという気持ちの間で揺れる日々を過ごします。でも妊娠が分かった時、胸に広がったのは今まで感じたことのない喜びでした。
アメリカのアリゾナで子育て中のすずかさん。2人目妊娠の兆候を感じ、さっそく妊娠検査薬で確認してみることに。そんなある日、雑貨を買いに1ドルショップへ行くと、妊娠検査薬が1ドルで売られているのを発見!しかもその隣には驚きの商品も…
夫婦ともに妊娠を待ち望んでいたものの妊娠検査薬で陽性反応がでたとき、園内せなさん夫婦はとても冷静だったそう。「とりあえず普通に過ごそう」と、素直に喜ぶことができなかった理由は?
妻に妊娠したと伝えられたら、どうリアクションをとるのがいいか・・。無邪気に喜びすぎて頼りない男と思われないようイメージトレーニングを重ねていたはずが、いざ妊娠を伝えられると・・・? papakomaさんの体験記です。
りんりんままさん(@rin_rin_mama_T)の初掲載記事。ある時、生理が少し遅れているうえに体がほてったり、やたら眠かったりすることに気づきます。妊娠かも!と喜びいっぱいだったのですが、妊娠検査薬の結果は陰性に…。
子どもを望んでいたものの、なかなか授からない日々を送っていたまきこんぶさん。今月もどうせダメだろうしと検査を躊躇っていたある月、夫が「(今回は)絶対できてるから検査しちゃいな!」といいます。何やら「手応えがあった」そうで…。
不妊治療を始めて10ヶ月。 毎日測る基礎体温と毎月くる生理に疲れた頃、なんとなく、ムカムカっとして夜寝付けない日が1日あり、それが生理予定日3日前でした。 // どんなに食べすぎても気持ち悪くて眠れないなんて26年間生きてきて1度もなかったので、おか…
1人目を出産。 育児にもなれた生後10ヶ月頃、二人目が早く欲しくなり産婦人科で相談したところ、私の体質的に母乳をやっていると生理が来ないと言われました。 「生理が来ないと排卵もされないので妊娠は無理。今すぐ二人目が欲しければ授乳をやめること」…
プクティさん(@Pukutyma)が初登場!付き合って3年になる彼氏とそろそろ結婚して子どもも欲しいなーとふわふわと考えていたときのこと。母に連れられて占いに行きます。するとそこで、プクティさんを奈落の底に突き落とす衝撃宣告が!?
ゼクシィBabyみんなの体験記をご覧の皆さま、こんにちは!ぺぷりです。おませな5歳娘と、イヤイヤ期真最中の2歳息子と、単身赴任中の夫と暮らしているマイペース母です。 前回エピソード:「生理がきたら〇〇〇を新しくする」逃げ場を作って乗り切った、わた…
大好きな彼と晴れて結婚!その2ヶ月後、かねてから希望していた部署への人事異動が決まり、仕事もプライベートも絶好調♪なんて思っていました。 よーし!せっかく抜擢されたんだから頑張らないと!と意気込んでいた当時のわたし。毎日遅くまで続く残業も、…
初めまして、ヤマダモモコです。 2016年4月生まれの男の子との育児奮闘記をインスタグラムで描いています。 私にとって妊娠、出産、育児ってもっとキラキラしているものだと思っていたんですが、現実は「思ってたんとチガーーーウ!」の連続でした。 ——…
はじめまして、ウラクと申します。 1歳の双子の成長を育児絵日記にしてインスタグラムに投稿しています。 こちらでは妊娠期に遡って書いて行こうと思います。 まずは双子の妊娠が判明した時のお話です。 市販の妊娠検査薬を3本試して(どうしても信じられず…
前回エピソード:妊活っていくらくらいお金がかかるの?卵管造影検査をした私の場合 by ゆうひまほ 生理予定日から十日経ち、病院に予約の電話を入れました。 その間に一日だけ体温が下がり、何か問題があったのではとその日はとてもハラハラしました。 とに…
夫の提案で旅行へ行くことになった私達。 夫の優しさでようやく鬱状態を脱したもののすでに私は39歳を過ぎ、あと数ヶ月で40代へ突入しようとしていました。 前回のエピソード:夫の優しさで暗いトンネルから抜け出すも、すでに妊活カウントダウン目前! by …
こんにちは、カザマアヤミです。 今回は4話目の紹介です。 前回のエピソード:妊娠しやすい体づくりのためにジム通い!やたらハイタッチを求めるトレーナーさんと私 初めての陽性、初めての妊娠ということで、結果が出た日の病院からの帰り道はすごく世界が…
妊娠判定薬が陽性反応を示したその瞬間、米粒にも満たない小さな小さな三男の人生が幕を開けました。 そんなミクロの世界の住人だった三男も今では立派な1歳児です。 三男クンの関連エピソード:次々に繰り広げられるイタズラによる惨劇。3人目だし、温かく…
こんにちは、pikaです。2歳の双子男児を育てています。 わたしが自己タイミングでの妊活をすすめていくなかで、1度だけ妊娠反応が陽性になったことがありました。 今回は、その時のお話です。 前回エピソード:減量、温活、ゲン担ぎ、呪文…。夫婦二人三脚…
はじめまして、やまもとりえと申します。 なで肩の夫、天パの息子、動かない猫と暮らしています。 今回は、妊娠判明時の私のお話です。 夫の言葉で素直に喜ぶことができました。。。 >>>次回のエピソード:押し寄せる不安、深まる謎…ユルすぎおばあちゃん…
基礎体温、排卵検査薬を使って排卵日を自己で特定。自己タイミングでの妊娠です。 高温期10日目からフライングで妊娠検査薬を使用しました。はじめは排卵検査薬と一緒に買ったラッキーテストの妊娠検査薬(海外製)を使用しました。 そうしたら、本当にうっっ…
前回のエピソード:やたらトイレが近く風邪の治らない体操野郎…それが妊娠中の私でした 23歳冬、高校のクラスメイトで長い付き合いのある夫と当時そろそろ結婚したいね、子供ができたらかわいいだろうね、なんていっていた矢先のまさかの妊娠判明。 私は服…
離乳食四コマの途中ですが、今回は特別篇として長女妊娠が判明した時のお話しです。 まさかの反応に、戸惑う私・・・。 「妊娠検査薬で陽性だと、ほぼ妊娠確実と言ってもいいらしいよ!」と何度か言ったのですが 「病院で確認するまでは、喜べない!」「素人…
こんにちは、ぴの字です。 吐き気、倦怠感、酸っぱいものを食べたがる・・・などなど。 どうみてもつわりという症状が出ていて、あからさまに妊娠してそうなのに何もせずグズグズしている私を見かねて、お姑さんが妊娠検査薬を買ってきてくれました。(その…
うちの旦那って、とっても優しいんですよね~(真顔)。 ただ、すっごく、ネガティブなんです。 もう、何事も、まずはマイナス思考でスタート。 まあ、そこから上がっていくほうが、後々下げられるよりもいいや、っていう、彼なりの処世術なんだと思います。 …
どうもこんにちは、木下晋也と申します。 現在2人の息子(3歳と0歳)の子育て中のマンガ家です。 あやふやな記憶をもとに綴る平凡な体験記ですが、どうぞお付き合いよろしくお願いします。 まずは妊娠に至るまでの話。 ボクと奥さんが結婚したのは、交際…
どもどもー!たまご絵日記のナナイロペリカンです! さてさて6年以上も前の初めての陽性反応の時の話です。 このときのわたし!どうしようもないチキンですね… なんとなくアタリがきそうな予感がギンギンギラギラだったのですが、検査薬で計る直前まではキ…
ママ友との飲み会で好きなビールを受け付けなくなり(その時のことはこちら) 「もしかして、もしかしたら…」という期待と不安をもって その翌日、思い切って妊娠検査薬を買いにいきました。 なにもやましいことなんかしていないのに なぜか恥ずかしい。 初…
妊娠検査薬… これは本当に何本買ったのか分かりません。 待ち望んで待ち望んで、妊娠していない時は…本当にガックリきますよね。 ゴミ箱に入れた後に、芸能人の「時間が経ってみてみたら線が出ていた!」という情報を仕入れて、自分も急いでゴミ箱をあさって…
昔からびっくりしすぎたり嬉しすぎたりする事があった時は、冷静になろうとすぐお風呂に入る習性があります。 滝に打たれて修行するように、冷静になろうとするあまりの行動だと思います。 旦那は元々リアクションが薄いタイプなので妊娠が分かったその日も…