妊娠・出産・育児の情報サイト


陣痛よりツライ、謎の脇腹の痛み。医師の判断で帝王切開になった一部始終

f:id:akasuguope03:20150818135034j:plain

出産予定日よりも早く破水した私は、だんなとともに出産予定の産院へ車で向かいました。

ちょうど2週間前から風邪をひいてこじらせていて、体調は絶不調。

胎動をよく感じていた肋骨付近が、咳をするたびに痛く、破水後はさらに体を動かすたびに痛みを強く感じるようになりました。

 

診察室へ向かい、体の様子を先生に伝え、エコーで赤ちゃんを確認してもらいます。

赤ちゃんはとても元気な様子なので、陣痛がくるまでLDR室で待機することになりました。

 

私が出産した産院にはLDR室があり、陣痛、分娩、出産後まで同じ部屋で家族とともに過ごすことができます。

広いその室内の造りは、まるでホテルにいるかのようでした。


午前9時にLDR室へ入り、お昼ご飯を食べ、陣痛の測定器をつけましたが、本格的な陣痛はなかなかやってくる気配がありません。

 

私はというと、陣痛より、咳とくしゃみをするたびに脇腹の痛み耐え、体を少し動かすと再び脇腹が痛くなります。

今まで感じたことのない脇腹の痛みを訴え続け、陣痛どころではありませんでした。

午後4時ごろ、主治医の先生が顔を出すと、「脇腹の痛みがこのまま続くと、陣痛に耐えられそうにないかもしれないね。出産は夜中から明け方になりそうだから、その時に慌てるより、今ならすぐに帝王切開できますよ」と提案してくれました。

ちょうどその日は、3月3日。

産まれてくるこどもは女の子の予定です。

素敵な誕生日があげられるという喜びも重なり、帝王切開のリスクのことを深く考えずに夫婦そろって決断しました。

 

決めたら早いもので、20分もかからないうちに、承諾書を書き、毛を剃り終え、手術台の上に乗っていました。

立会出産する予定だっただんなは、私に確認をとることもなく手術着に着替え、隣に寄り添っています。

ちゃっかりもののだんなに、私は大笑い。

笑うと脇腹が案の定痛みます。

 

下半身麻酔を打つ注射の痛みに耐えると、ちょうど麻酔が効く範囲に脇腹の痛いところも含まれていたので痛みも感じなくなりました。

なぜか、咳やくしゃみもでることはなくはっきりとした意識の中で、帝王切開が行われました。

 

手術中、隣にいるだんなとおしゃべりをしてリラックスムード。

それでも待ち望んでいるせいか、長く感じました。

時折、胸の上が重たいなと感じていると「もうすぐ産まれますよ。」と助産師さんの声が。

それからしばらくすると、元気な赤ちゃんの声が聞こえてきました。

 

一通り処置を終えた赤ちゃんを初めて見た感想は、「ガッツ石松そっくり」。

記念写真をとると、看護師にすすめられるままだんなと赤ちゃんは手術室から出ていきました。

その後の処置は、赤ちゃんが産まれる前より長く感じました。


出産後の夜は、のどが渇いても水を飲むことができないため、うがいをくりかえしていました。

ずっとだんながそばにいてくれ、看病してくれたことは心強かったです。

 

次の日は、私は赤ちゃんに会いたくて、尿管を取ってもらうと、すぐにだんなの手を借りて立ち上がり、よたよたと夫婦そろって新生児室へ赤ちゃんを迎えに行きました。

「切った次の日から歩く練習をするから、スパルタよ!」と言っていた看護婦さんもびっくり顔です。

私はいい先生に恵まれたのか、切った翌日から歩き、その後も特に帝王切開による痛みは感じていませんでした。

 

ただ、脇腹は相変わらず痛い。

第二子を早々に産みたいと思っていたけれど、帝王切開をしたら1年は妊娠を望まないほうがいいということを知らなかったので、少し後悔しましたが、陣痛の苦しみもなく安全に産むことができたので、帝王切開に満足しています。

ちなみに、あとでだんなに手術中胸の上が重かったと話したら、臓器の一部が私の胸の上に乗っていたとか!これにはだんなも衝撃を受けていたそうです。 

ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事

【助産師監修】自然分娩・無痛分娩・帝王切開 何が違うの?出産方法まるわかり辞典【助産師監修】自然分娩・無痛分娩・帝王切開 何が違うの?出産方法まるわかり辞典出産にはいろいろなスタイルがあります。「出産方法」の選択肢があることを知り、自分に合う方法を選べるといいですね。どんな方法があるのか、それぞれの特徴などを助産師の柳村直子さんに伺いました。…
【医師監修】「羊水過少」とはどんな状態? その原因として考えられることは?【医師監修】「羊水過少」とはどんな状態? その原因として考えられることは?健診で「羊水が少なめ」だと診断されたら、おなかの赤ちゃんは大丈夫だろうかと大変心配になってしまいます。ここでは、羊水が果たしている重要な役割と、「羊水過少」の原因や胎児への影響についてお伝えします。…
【医師監修】「羊水過多」とは? 診断されたらどうなるの?【医師監修】「羊水過多」とは? 診断されたらどうなるの?妊娠のごく初期から、まさに生まれるその間際まで、胎児を守っている羊水。胎児が羊水を飲み、おしっことして排出することで循環していますが、その量のバランスが崩れると羊水が増えてしまうことがあり、「羊水過多」と診断されます。な…

みんなの体験記の専門家監修記事

【医師監修】帝王切開後にすぐ妊娠するとどんなリスクがあるかを聞いてみました!【医師監修】帝王切開後にすぐ妊娠するとどんなリスクがあるかを聞いてみました!長女を急遽、帝王切開で産むことになった白目みさえさん。そのせいか出産前は不安で頭がいっぱいに…。それゆえ「帝王切開後、しばらく妊娠は控えて」という産婦人科医の言葉も忘れ、長女が生後7カ月の時に第2子を妊娠!受診した産婦人…

f:id:akasuguope03:20150814115420j:plain

著者:こりんこ

年齢:34歳
子どもの年齢: 4か月

4か月の赤ちゃんを持つ34歳の新米ママ 自分の両親と同居をするためにだんなちゃんを連れて実家に戻ってきました!現在、ジジ、ババ、パパ、ママみんなかわいい姫のしぐさにずっきゅーんされています!

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。