妊娠・出産・育児の情報サイト


妊娠中の症状

1人目と2人目でこんなに違う!?お腹が大きくなるスピードの違いにびっくり! by とむ子

今回は妊娠によってお腹が大きくなるスピードが、1人目と2人目では全然違っておどろいた話です。

視界がぐにゃりと曲がってぐるぐる…妊娠後期に急なめまいでパニック! by まる美

妊娠後期の朝、いつものように起きあがろうとすると視界がぐにゃりと曲がり、目を回しました。視界がぐるぐる回り、とてもまっすぐ立てる状態ではありません。急なめまいに不安になって病院へ行くと…

寝返りのたびに激痛!腰痛に悩まされた妊娠中期、痛み軽減に効果のあった方法 by 冷え田やっこ

第二子を妊娠中は、さまざまな『痛み』のマイナートラブルに見舞われました。その中でも今回は妊娠中期から始まり悩まされた腰痛の体験についてをお話します。 まだお腹や赤ちゃんのサイズもそれほど大きくないはずの妊娠20週頃から、寝返りを打つたびに痛み…

ひどい妊娠線だって赤ちゃんがいた証!妊娠が進むにつれて起きたお腹の変化 by まんぼう

初めての妊娠。右も左もわからない中、日々変化するカラダに驚きつつせっせとケアしていたまんぼうです。中でも一番変化が起こるのがお腹。ということでお腹の変化を妊娠中・産後と振り返ります。

ストレス発散につい食べてしまう…二人目妊娠中の「おなかがすく問題」。私の対処法3つ! by ならおかみい

こんにちは。2児(4歳、2歳)の母、ならおかみいです。 今回は「妊娠中の空腹」についてお話できたらと思います。 二人目を妊娠したとき、徐々に体重が増えるように調整する必要があるのに、空腹に耐えきれず色々と食べてしまい、体重が急激に増加したことが…

妊娠したら仕事中に気をつけなければならないこととは? by とむ子

今回は1人目の長男の時に初めて知った「妊娠したら仕事中に気をつけなければならないこと」の話をしたいと思います。

もしかしてこれ破水?!尿漏れが増えて心配になり…。  by PUKUTY(プクティ)

今回は妊娠時の尿漏れと破水についてです。一人目妊娠時、お腹が大きくなるにつれて少しですが尿漏れすることが多くなり、もしかしてこれが破水と心配になる事も多々・・・。

妊娠初期はとにかく眠い!おすすめの対処法は〇〇体操! by 小森うに

小森うにさんは妊娠初期の眠気に悩み、自分を責めることもあったそうです。それでも仕事や家事をこなせるように工夫をして乗り切りました!なかでもおすすめは…

妊娠中つらかった、食べづわりと胃痛と立ちくらみ。職場での対策あれこれ by はるた

はるたさんが妊娠中辛かったのが、食べづわりと胃痛と立ちくらみ。どれも職場での対策が撮りづらいのですが、いろいろ工夫して乗り切ったそうです。

第一子の妊娠初期、頭痛が続いて健診で相談してみると…。 by ぬぴ

第一子の妊娠初期、頭痛に悩まされた時がありました。横になっていれば楽なんですが、数日間こめかみのあたりが痛くて・・・。

長い吐きづわりがツラ過ぎる…医師のアドバイスから私が実践した食事や過ごし方対策 by 冷え田やっこ

お疲れ様です!冷え田やっこです!今回は、第二子妊娠中のつわり体験をお話しします。妊娠中のママたちの参考になれば幸いです。 妊娠6週を過ぎたころ、突然つわりがスタートしました。 第一子の時はほとんど症状がなかったので、今回も大丈夫だろうと油断し…

妊娠超初期症状はいつから?普段の生活でもありそうな「つわり症状」に気付いたのは妊娠判明後 by ならおかみい

みなさん、こんにちは。 イラストレーターで、二児の母のならおかです。 今日は「妊娠超初期症状いつから?」「性行為後どのくらいでつわりは来たのか」「どんな症状だったのか」についてお話ししたいと思います。 私の場合、性行為後一週間ほどでつわりのよ…

3人兄妹、つわりの期間や種類も全然違った!一番しんどかったのは…。 by とむ子

我が家は1人目が男の子、2人目と3人目が女の子の3兄妹です。3人ともつわりはあったのですが、それぞれつわりの期間や種類も違い・・・。

妊娠中のお腹に浮かび上がる「正中線」に人体の神秘を感じるっ! by おのり

正中線との出会いは、妊娠5ヶ月ごろ。お腹がすこしふっくらしてきたなぁと嬉しく過ごしていたある日突然、お腹にまっっっ…すぐな線が一本…。これは何???!とすごく焦りました。

つわり中に唯一食べられたリンゴ。皮剥きできない夫が買ってきたのは… by まる美

私のつわりのピークは妊娠7〜8週目の時。水を飲むのも辛くてほどんど食べる事が出来なくなりました。少しでも何か食べないと思い口にしてみましたがどれも体が受け付けない…そんなある時「リンゴなら食べられるかもしれない」と、ふと思ったのです。

妊娠初期のおりものが多くてデリケートゾーンに痒みが…つい掻いてしまい大変なことに! by Masami

妊娠初期、おりものが大量に出るようになり、デリケートゾーンに痒みが。今までに経験したことがないくらいの痒みで、一歩歩く度にモジモジしてしまうくらい痒かったです。そこで私がとった行動は…

妊娠中に胃腸炎になってしまった!感染予防の準備をしていなかったことを大後悔 by はるた

はるたさんが第二子妊娠中のとき、胃腸炎にかかってしまいます。吐き気が止まらず、とうとう点滴を受けることに!子どもが嘔吐したときの感染対策準備の大切さを痛感したそうです。

「私のつわり、思ってたのとなんか違う」つわり時期に食べれたものランキング by ユキミ

私は食べづわりだった。空腹状態になると気持ち悪くなってしまい、常にお腹の満腹度合いをMAX~6割ほどの間で保っておかないと「おぇ…」と吐き気をもよおすタイプのつわりである。 そしてもう1つ。つわり中はなんでも食べられたわけではない。妊娠前は和…

妊娠中のくしゃみに「困った!」。ストレスが減るよう私が気をつけていた3つの方法 by ならおかみい

みなさん、こんにちは二児の母、ならおかです 今日は妊娠中におこるトラブルについてお話しようと思います。 妊娠中、私を悩ませたのが...「 くしゃみ 」です。 お腹が大きくなるにつれて、くしゃみをするだけで、尿漏れするようになりました。 くしゃみはい…

妊娠中のむくみには「気をつけて!」と助言があったのに、症状は悪化していくー! by へいへい・へー子

へー子さんは妊娠前から足のむくみ予防はしていたのですが、妊娠がわかり、中期~後期頃から症状は悪化していくばかり…指で押した跡がくっきりつくのに驚きで産後が不安に…

階段を少し登るだけでハァハァ息切れ…妊婦なのに低血圧すぎて大丈夫? by おのり

もともと低血圧でしたが、健診で血圧を測ってみると、妊娠前よりもさらに下がっていて、これは大丈夫な数値なのか?!?!と見たこともない数値に大焦り。慌てて先生に相談してみると…

望んだ妊娠だけど、辛いもんは辛い!つわり時期にメモっていたネガティブ思考録 by せきやゆりえ

2人目を妊娠中のせきやゆりえさん。育児をしながらのつわりは、また別の辛さがあったそう。つわりで辛いときにスマホでメモっていたネガティブ思考録をあげてくれました。

男の子と女の子、性別の違いでお腹の出方も変わる?比べてみて分かったこと by ミワカモ

男の子と女の子の出産経験があるミワカモさんが、妊娠中のお腹の出方を振り返ってくれました。母子手帳をみながら比べてみると、いろいろわかったことがあるそうで…。

食べづわり対策の食べ物がだんだんボリュームUp!四六時中食べまくった結果… by おぐらあんこ

何か食べていないと気持ち悪さを感じる食べづわりだった、おぐらあんこさん。はじめは飴やガムだったのが、だんだんボリュームUPして、最終的には普通サイズのおにぎりをずっと食べている状態になったいたそうで…。

妊娠16週のお腹って?全然目立たなかったわたしの場合は… by なつめももこ

妊娠5ヶ月頃になるとお腹が大きくなってくるのかな、と思っていたなつめももこさん。実際はどうだったのか、その時期にやっていたことなどを教えてくれました!

喉をキュっとやさしく抑えられているような感覚。地味に不快な「喉つわり」 by せきやゆりえ

喉が少し締めつけられたような感覚が続く、「喉つわり」になったせきやゆりえさん。妊娠によるホルモン変化の影響で喉の粘膜がむくんだことによるそうですが、これが地味に辛くて…。

妊婦を襲う尿漏れが地味に辛い…!外出時の対策は? by ぴまるママ

ぴまるママさんが妊娠中に“地味ぃ〜に嫌だった”のが、妊娠中期の外出中にはじめてあった、尿漏れ。家であれば好きな時に何度でもトイレに行くことができますが、外出先ではそういうわけにもいかず。そこで、対策をたてることに。

妊娠中に感じたストレスの変化!初期から後期まで、さまざまありました… by ならおかみい

二児の母、ならおかみいさんが妊娠中に感じたストレスの変化をご紹介! 時期によって異なったストレスを月齢別にご紹介します。

つわりがない人の共通点!?「あること」に苦労したそうで… by マキノ

私の母と親戚のA子は、つわりが全くなかったそう。しかし、そんな二人ですが、つわりがない分「あること」で苦労したと話していました…。

妊娠超初期の時期、とってもお腹が空いた時の対策とは・・・。 by ぬぴ

今回は妊娠超初期の空腹についてのお話です。結構ガッツリ食事を摂っても、すぐ空腹を感じてしまう私の対策とは・・・。

まったく動けないほど辛いつわりを経験。2人目のつわりが始まる前に準備したことは? by おのり

つわりは想像以上に過酷で、“気持ち悪くない時”というのがなく、まったく動けなくなりました… なので、二人目の妊娠が分かった時、上の子の経験を活かして準備しようと決めていました。

お腹がムズ痒かったあの日の妊娠線ケアが、最初で最後になってしまったけど… by へいへい・へー子

へー子さんは第二子妊娠中、身体のケアを忘れてしまい、妊娠線予防をしていなかったそうです。お腹が少しムズ痒くなったときにクリームを塗るくらい…その結果はどうなった?

椅子から立ち上がるたびに「痛っ!」妊娠中期にはじまった足の付け根の痛み by 冷え田やっこ

冷え田やっこさんが妊娠27週の頃に経験した、足の付け根の痛み。はじめは「あれ、なんか痛いな…」くらいに思っていたのですが、日を追うごとに痛みが増していきました…

情緒不安定だった妊娠初期。私の心は荒れ狂っていた… by 三輪夏生

妊娠初期の情緒不安定がすごかったという三輪夏生さん。いつもキリキリとして攻撃的で荒れ狂っていたそう。そんな頃、三輪さんがとっていた対策とは?

頻尿のおかげで睡眠中に3回起きてしまうことも! 妊娠初期から悩まされた「トイレ近い」問題 by 雲

妊娠初期の頃から、雲さんが悩みに悩んだマイナートラブル…それは「頻尿」でした。「お手洗いに行きたいかも…?」と思ってから、「漏れる漏れる漏れるぅぅぅ!!!」が本当に一瞬で!?

妊娠初期から臨月まで苦しめられた、頭痛。私の3つの対処方法! by ならおかみい

妊娠初期から臨月まで、「頭痛」に悩まされたというならおかみいさん。つわり時は、気持ち悪さに、頭痛まであると、「勘弁してー」とずっと思っていたほど。 今回は、そんな頭痛の対策として取り組んだオススメの3つの方法をご紹介。

気持ち悪さが少し軽くなる?「妄想」によるつわりの乗り越え方 by びー

吐きたいのに吐けず、食べても空腹でも気持ち悪い。そんなつわりの症状が続いていた時、びーさんが心の拠りどころにしていたのが「妄想」だったそうで‥

つわりの最中に食べられるものを発見!だけど大量買いして大失敗 by HYPかなこ

1人目の妊娠時、6週目頃よりつわりで気持ち悪さが出てきて、日が経つごとに吐き気がひどくなりました。午前中は少し食欲があるのに、午後からぐっと気持ち悪さが増し、トイレで吐く、吐く、吐く…!!! そんなある日、「生姜味のものが食べたい…!」と唐突に…

自分の唾液が不快に感じる「よだれつわり」口の中がずっと気になる〜! by マキノ

妊娠中のつわりの中で、自分の唾液が気になり不快感を感じる「よだれつわり」。一旦唾液が気になり出すと、どんどん、どんどん湧いてくるような…。いつもより唾液の量増えてるんじゃないか!?と思うほど気になってきます。

妊娠中に頻繁に起きた息苦しい症状…原因は貧血でした! by さくらいえま

双子のママのさくらいえまさんが妊娠中に悩まされた症状のお話。妊娠後期に入ってからはマイナートラブルが増え、なかでも、『息苦しさ』に悩まされていました。

男の子と女の子で違いがあったかも! 私の三兄妹妊娠時の初期症状 by アザラシ子

三兄妹を育てるアザラシ子さん。妊娠初期の症状では、長女のときだけハッキリとした違いを感じました。女の子を妊娠していた時だけ、「悪寒」と「においつわり」があったのです!

妊娠後期からと思っていた頻尿…初期から夜間頻尿もあって大変でした! by つぶみ

妊娠中不快だったことのひとつに頻尿があったつぶみさん。お腹が大きくなる後期だけかなと思いきや、初期から頻尿の症状があり大変だったそう。特に夜間は…

妊娠線って気づかないうちにできるの⁉ いつの間にかおしりにできててびっくり! by ミワカモ

子どもの頃、母親のお腹に残っていた妊娠線を見て痛そうだと恐れていたミワカモさん。自身が妊娠して、お腹にはクリームをしっかり塗って予防に努めていたのですが、あるとき思わぬ場所に妊娠線ができていることに気づきます。

妊娠後期に悩まされた「頻尿」ひどい時は5分おきに起きてトイレへ… by まる美

妊娠後期は安定期とのことで、安定した日々を送れるかと思っていたのですが…この時期は頻尿に悩まされました。 基本的には1時間に1回のペースでトイレに行っていました。でも酷い時は5分おきに尿位を感じることも。特に夜、寝ている時にトイレに行きたくなり…

妊娠して初めてしつこい便秘に悩まされた! 改善するために試したこと by 雲

妊娠をキッカケに、自分史上”初”のしつこい便秘に悩まされた雲さん。妊娠3カ月頃、妊婦健診の際に便秘について話をすると「便秘のお薬出しておきますね~!」と言われ、人生初の便秘薬を使ってみました。

ありのままを受け入れようと思っていたけど、妊娠線ケアはしておくのが理想的! by へいへい・へー子

へー子さんは妊娠線に関して「妊娠したらなるものだ」という認識で、ありのままを受け入れようと思っていたそうです。でも、お母さんやお姉さん、お友だちが「予防だけはしておこう」とアドバイスをくれたのでまずはボディクリームを使ってみると…

つわりのピークっていつ?終わりの兆候ってわかるの? by なつめももこ

妊娠10週目がつわりのピークだったと話すなつめももこさん。食べづわりや吐き気、歯磨きができないなどさまざまな症状があったのですが、この辛いのはいつまでなの?終わりはくるの? なつめさんが体験した「つわりの終わり方」を紹介!

妊娠初期はとにかく眠い! 他にも困ったことがありました! by まろんママ

妊娠がわかった時から出産まで、いろいろな症状が出てくると思いますが、まろんママさんが妊娠中特に困ったなあと感じたことを3つ紹介!対策も一緒に教えてくれました!

妊娠初期、悪阻であまり食べられないのに、喉がカラカラ・・・。 by ぬぴ

第一子の時も第二子の時も、妊娠初期とっても喉が渇いたのを覚えています。悪阻で、あまり食べ物を摂れない時も、なぜか喉がすごく渇いて…

妊婦になって人生初のでべそに!この機会に掃除をしようと思ったけれど by あゆみん

出産が近づくにつれて、人生で初めてのでべそになったというあゆみんさん。「私たぬきになったわ!!」そう思うくらい、人生で初めて「でべそ」というものをみたそう。