妊娠・出産・育児の情報サイト


第二子のママ友がひとりもいない!考え得る要因と本音 by mito

第一子の時ほど一つ一つの行動に対して
心待ちの姿勢ではないためか
(はたまた余裕も時間もないためか)
“いつの間に”が多い第二子おとじろう。

人の子とゴーヤが育つのは早いといいますが
第二子、あっという間感が半端ない…

元々「この月齢はこうゆう時期!」といったことに
あまり意識を注ぐ方ではないものの
長男の時は心構えをする程度の情報が
同年代のママたちからもう少しあったような…

 


・・・はっ!!

そう、次男の友達、ママ友がひとりもいない…!!!

考えられる要因は様々だが…

長男出産時は、マザーズクラスや、児童館の催し等、
自分の意欲次第でママ友を作るきっかけもあったが、
コロナ禍により軒並み中止だったり、
児童館へ足を運ぶも、こんなご時世のため、話しかけるのにも躊躇してしまう。

また、上の子に合わせての行き先、行動、遊びがほとんどのため
下の子の同世代とほぼ接する機会もなし。

 

思えば第一子しかいなかった時は
ママ友とランチへ行ったり、子連れ同士でおでかけを楽しんでいたこともあったが、

現在、4歳と1歳の動向に常に日々全力で注意を払わなければならないため、
手一杯でママ友を作るきっかけもなければ、余裕も時間もない!

とはいえ、第二子の友達がいないからと言っても
長男や長男の友だちが次男の遊び相手になってくれるし、
休みの日は大抵息子2人と私の3人での行動ですが、
ママたちが集まって楽しそうにしていても疎外感を感じることもなく
むしろ自分たちのリズムで3人の時間を堪能できるので、めっちゃ気楽(笑)


下の子のママ友は特に積極的に作る必要もないかなと今は思っています。
それこそ気づいたら、“いつの間に”できたりするのかもしれませんが(笑)

ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事

【NPOファザーリング・ジャパン監修】男性の育休が家族を幸せにする「4つの理由」【NPOファザーリング・ジャパン監修】男性の育休が家族を幸せにする「4つの理由」妻のおなかがだんだん大きくなって「俺も父親になるのか~」とワクワク! 父親になるの、待ち遠しいですよね。そう、父親になるなら「育休」取らなきゃもったいない! 「育休なんてハードルが高い」と思っている男性に、「パパの育休」…

 

 

f:id:xybaby_ope_01:20210421151024j:plain
著者:mito
年齢:30代
子どもの年齢:3歳、0歳

猫と息子とたまーーに帰ってくる旦那と暮らしています。ワンオペ育児でズボラになりがちですが呑気にゆるくブログも更新しています。

インスタグラム:@sitter_nico

ブログ:意識低い系妻のワンオペ育児