妊娠・出産・育児の情報サイト


上の子の授乳期間中に2人目を妊娠。これはもう断乳するべき? by みたん

こんにちは! 現在5歳(男の子)と4歳(女の子)の子育てをしている、みたんと申します。

元助産師ですが、現在は自宅でイラストレーターをしております。

 

私が二人目を妊娠したのは、一人目が1歳になったその月でした。

産まれてからずっと完全母乳で育ててきており、離乳食は順調に進んでいたものの、それとは全く関係なしにおっぱいはまだまだ飲み放題。

飽きる気配など、みじんもありませんでした。

 

そんな中妊娠したので、妊娠したからと言って突然授乳をやめるわけにもいかず…

出血や腹痛などの切迫流産の兆候もなかったので、「まいっか」とそのまま飲ませ続けていました。

というよりも「飲ませ続けないといけない状況」でした。

 

妊娠してから私の体調は絶不調。

遊んであげるのが辛く、寝っ転がって添い乳をすることだけは出来たので、おっぱいを吸わせて機嫌をとって、なんとか毎日やりすごしている…というような状況だったのです。

しかし、一つ気になることがありました。

授乳しているときに乳首が痛い… (妊娠前は痛くなかった)

痛くて授乳を辞めたくなりましたが、息子がまだガシガシ吸ってくるのでやめるわけにはいきませんでした。

 

その後も授乳を続け…

つわりが終わった妊娠18週ごろ、事件は起きました。

いきなり息子に乳首をかまれたのです。まったく初めてでした。

なんで嚙まれたんだろう?もしかして、あまりおっぱい出てないのかな?と軽く絞ってみたところ…

予想は的中…

強く抑えてもじわ~っと染み出てくる程度しか出ないのです。

 

いつのまにこんなに分泌量が減っていたんだろう…?

これは怒るわけだ…(笑)

 

この後も頻繁に乳首をかまれるようになったので、私は授乳するのが怖くなってしまいました。

それと同時に「もうこれだけしか出ないのなら、いっそ断乳してしまおう」と思うようになりました。

そして、妊娠20週くらいから断乳をついに実行しました。

 

授乳をしない分、他のことで気を紛らわせたりしないといけません。

つわりが終わっていたからこそ色々できたものの、妊娠初期だったらこれは難しかったなと思いました。

その後断乳は無事成功。

夜間授乳がなくなってよく睡眠もとれるようになり、とても体が楽になったことを覚えています。

授乳中での妊娠でしたが、妊娠初期はうまく授乳を使ってつわり中の育児を乗り越え、中期のうちに断乳を敢行し、数か月おっぱいを休ませたあとに、晴れて二人目にバトンタッチすることが出来ました。

ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事

【助産師監修】妊娠すると、胸はどう変化する? お手入れ方法は?【助産師監修】妊娠すると、胸はどう変化する? お手入れ方法は?妊娠するとおなかが大きくなるとともに、胸にも変化があります。母乳を作るために大きくなるのはもちろん、肌が敏感になったり、授乳前から乳首の色が変化したりして驚くことも。その理由やケア方法について、助産師の浅井貴子さんに伺い…
【400人にアンケート】2人目の出産は楽って本当?先輩ママの実感を聞いてみました【400人にアンケート】2人目の出産は楽って本当?先輩ママの実感を聞いてみました2人目の出産は、初産のときとはまた違う悩みや喜びがありますよね。初産に比べて楽って本当?上の子がいるから大変なこと、嬉しかったこと。2人目を出産したママたち、400人以上が本音で語ります。…

妊娠時期別記事

【医師監修】妊娠中期(妊娠5ヶ月・6ヶ月・7ヶ月)【医師監修】妊娠中期(妊娠5ヶ月・6ヶ月・7ヶ月)おなかのふくらみが少しずつ目立ってきて、つわりが落ち着き流産リスクも下がってきます。一般的に「安定期」と呼ばれることもある時期ですが、油断しない必要があります。では、この頃のママと赤ちゃんはどんな状態なのかを説明していき…
【医師監修】妊娠5ヶ月(妊娠16週・17週・18週・19週)【医師監修】妊娠5ヶ月(妊娠16週・17週・18週・19週)赤ちゃんの体はまるみをおびてふっくらし始めます。安定期に入ってママは食欲が戻り、食べたい気持ちが強まるとき。食べ過ぎ、体重の増え過ぎに十分に注意すべき時期です。また、早い人は胎動を感じ始める頃です。ぽこぽこ、プクプクッと…
【医師監修】妊娠18週(妊娠5ヶ月:妊娠中期)【医師監修】妊娠18週(妊娠5ヶ月:妊娠中期)頭からお尻までの長さ(頭殿長)は14~15cmに。 頭の大きさ(児頭大横径/BPD)は、約4cm になります。超音波検査で写真をもらったら、赤ちゃんの体重が印字されていることがあります。これは、赤ちゃんの頭とおなかと大腿…

 

f:id:xybaby_ope_01:20211026105157p:plain
著者:みたん
年齢:30代
子どもの年齢:5歳、3歳

インスタグラム・ブログにて日々のいろいろをイラストで描いています。元看護師・助産師、今は専業主婦。子どもは2歳差の兄妹(KPくん、ツーちゃん)。夫は天然です。

ブログ:みたんぶろぐ
インスタグラム:@mitandays

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。