妊娠・出産・育児の情報サイト


足の付け根の痛みは予兆だった?予定日3日前の破水から陣痛、出産まで

f:id:akasuguedi:20151006170905j:plain

f:id:akasuguope02:20151009131010p:plain

予定日の3日前の夜、破水して、即入院。次の日の朝、産まれました。

 

予定日が近くなり、いつ産まれてもおかしくない状態。

どういう前兆がくるかも分かりませんでした。

今、思うと、その日は、足の付け根が痛かった・・・骨盤が開くと、その辺りが痛くなるらしいです。前兆だったのです。

 

破水は、タラ~という感触でした。すぐにトイレに駆け込みました。

タラ~ポタッポタッと、止まらないので、破水だと分かりました。

痛くも何ともありませんでしたが、破水をしたので、入院することになりました。

すると、2時間後に陣痛が始まりました。

 

はじめは、お腹を壊したときのような感じでした。ちょうど、トイレにも行ったし。

でも、5分おきにその痛さがきました。

便通のような生理痛のような痛さで、我慢できるくらいでした。

5分おきに繰り返し、2時間後、いよいよ、痛みが増しました。

内側から、何かが膨らんで押されるような痛みでした。

腰もお尻も中から押されているように痛み出しました。

 

次に、勝手に力が入ってきました。

いきんではいけないと聞いていたのに、いきんでしまう。力が抜けない・・・。

不思議でした。

でも、陣痛には波があるので、1分くらい我慢すれば、すぅっと痛みが消えます。

それで、何とか頑張れました。

 

分娩室に入ってからは、助産師さんが、痛みを和らげてくれました。

「ハァ、ハァじゃなくて、フーッ、フーッだよ。」と呼吸法を教えてくれたり、腰をさすってくれたり、肛門を押してくれたり、どれも的確で、当たり前なのかもしれないけど、さすがだと思いました。

分娩室では、すぐに足を開いて産む体勢になるのかと思っていまいたが、楽な姿勢でいいということだったので、私はずっと、横向きになっていました。

分娩室に入ってから、1~2時間で産まれると言われましたが、実際は4時間後でした。

 

1分痛くて3分休憩の繰り返しで、「まだ?」と思いながら、「フーッ、ウン」(フーッで深呼吸、ウンで力を入れる)の呼吸法で耐えました。

痛いのが1分しか続かないせいで、お産が進まなかったようです。赤ちゃんの頭はそこまで出てきていたのに。

 

いざ足を開いて産む体勢になったのは、最後の10分くらいと、後の処理の間だけでした。

産むときは、力を入れると、肛門から何かが出てきそうな感触になって、本気で力を入れられませんでした。

後から、そんなこと気にしないで、思いっきりいきめば、もっと早く終わったかもしれないと反省しました。

 

産まれた後、胎盤を出すために、お腹を押されるのが、意外と痛かったです。

初めての出産は、何が起こるか、どういう痛さなのか分からなくて不安でしたが、これは絶対体験した方がいいことだと感じました。

ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事

【助産師監修】【母親学級・両親学級特集】お産はどう進む?その時ママの体はどこがどうなる?【助産師監修】【母親学級・両親学級特集】お産はどう進む?その時ママの体はどこがどうなる?第1回目のレッスンはお産の進み方についてです。おしるしなどの予兆から陣痛が始まり、入院、分娩までどう進むのか。また入院した後に助産師が行う子宮口の開きチェックなどは何をどう見ているのか助産師の視点から説明していきます…

著者:しずちゃん

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。

母乳育児、実際にやってみて分かったことと意外なつらさ

f:id:akasuguedi:20151007055411j:plain

f:id:akasuguope02:20151009131010p:plain

 

産前は病院指導のおっぱいマッサージ(乳首・乳輪を柔らかくする)をしていたおかげか、産後すぐ母乳の出がよく、退院後も完母でやっていけてます。

そんな私が、母乳にまつわるあれこれを書いてみました。

 

母乳でよかったこと

・泣いたらすぐに飲ませられる

・経済的に助かる
計算するとミルク代が月1万~1.6万円かかるので、母乳のために食事量が増えたとしてもミルク代ほど食費は増えない。

・お出掛けの際に荷物が少ない
自分の身一つでOK。

やったほうがいいこと

母乳が出ても、搾乳してそれを飲ませる哺乳瓶の練習はしておいた方がいい。旦那に哺乳瓶で飲ませてもらうと、父子のコミュニケーションになるし、旦那の父親心が育つと思う。また、自分になにかあった時に母乳があげられなくなると赤ちゃんが困るし、哺乳瓶を嫌がる赤ちゃんに対応する周りの人も大変なので、練習はオススメ。

母乳育児で思うこと ~デメリット~

お出掛けの際、授乳室を探すのが大変
授乳ケープをして何処でも授乳できる人もいるかもしれないが、私は落ち着いて授乳したくてケープは使いこなせなかった。

プレッシャー、ストレス
母乳はケアをしないと出なくなると聞いてたので、出なくなったらどうしようと産後三ヶ月たつ今も不安になる。

また、母乳は血液から作られるから、食事にも気を使う。米や麺、パンなどの炭水化物はすぐに食べやすいけど、母乳のために増やすのは野菜、根菜、牛乳、肉魚大豆製品。これを増やして食べなきゃと思うけど、なかなか体力と料理力がついていかなくて上手くできず思うように食べれないことが多かった。母乳の出が悪く感じたり、赤ちゃんがぐずると、「母乳が足りていないのか…自分の食事が悪いからか…」と考えこみ悩んだ。大変だった。

水分も一日1-2L飲むことが推奨されている。水分(お茶、牛乳を飲んでます)は母乳をあげたらコップ2杯は飲む。それでも母乳をあげている最中に喉が渇く。あげた後はどっと疲れを感じるし、一食分食べてもいいくらい空腹になる。ふらふらの身体で自分の食事を用意するのがつらく、毎回、毎日のことなのでストレスに感じていた。

乳首が切れて授乳の痛みも日に日にストレスへ。でも母乳を飲ませないと胸がはってそれはそれで胸が痛いので、痛みとの葛藤。

体力の消耗、疲れ

産後8週間は実家にお世話になり、食事や洗濯のフォローをしてもらえて、ずいぶん楽をさせてもらえたはずが、8週すぎてもなかなか頭が働かず物事が進められなかったり、洗濯をするなど少し動くと疲れてしまう。母乳をあげるのは水泳をしたり、マラソンをするのと同じくらい消耗すると聞いてた、まさにそうだと思う。哺乳瓶を準備するより楽だけど、身体はすごく疲れる。

なかなか思考も体力も戻らなくて、産前または妊娠前に容易にできたことが出来ない自分に戸惑い、「出来ない」と思えば悲しくなり泣いた。

産後三ヶ月の今も戸惑いは続いているが、出来ない自分を受け入れて、「育児」という新しいことに取り組んでる自分を褒めてあげようと思えてきた。少しずつ元気になってきたと思う。

ミルク育児のママ友と比べ、母乳育児は「授乳」で身体が疲れるように思う。

みんなの体験記の専門家監修記事

【医師監修】産婦人科医に聞いた!出産直後におっぱいが張って痛い!辛い!時の対処法とは【医師監修】産婦人科医に聞いた!出産直後におっぱいが張って痛い!辛い!時の対処法とは筆者のhibikさんは、出産直後、想像していなかった「授乳の壁」に当たりました。赤ちゃんの口が小さかったのと、自分が陥没乳首で思うようにおっぱいを吸わせられず焦る日々…。そんな中、助産師さんからおっぱいが張ってきて痛い時…

著者:かめのこ

初産で5月に男の子を産みました。

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。