妊娠・出産・育児の情報サイト


産後入院中の妻に夫が見せた気づかいとは。そのとき妻は… by はなこ

 f:id:akasuguope02:20151008230213j:plain

そこから5日間、赤子と二人での入院生活をスタートさせることとなった。

 

立会い出産にも関わらず、わたしが陣痛に苦しむ間グースカ眠っていたあの夫は、ちょうどその日仕事が休みだったので、一度家に戻ったあとまた様子を見に来てくれていた。

 

わたしを気づかってか、「入院の準備はちゃんとしてあるの?」と聞かれたので、「病院で全部用意してくれてるから、何も持ってこなくていいんだよ(わたしが出産した産院は入院グッズを全て用意してくれるところだったので)」と答えると、「え!?何も持ってきてないの!?」と驚いた様子である。

そしてそのまま「ちょっといろいろ取ってくる!」と言って急いで家に帰ってしまったのだ。

 

そして数十分後、戻った夫の手にはどデカイ紙袋が握られていた。

 

「はい、これ持ってきたよ♡」

  

f:id:akasuguope02:20151008230323j:plain

え…

 

 

 

 

 

ちょw

 

 

 

 

 

いらねえwww

 

 

 

そこで初めて、この夫はこれからの入院生活のことについて何か勘違いしているなと気づいた。

 

うん、わかるよ、「入院」=「暇」みたいなイメージなんだよね?

だから雑誌とかお菓子とか必要かなって思ったんだよね?

 

だが、違うのだ。

 

実際にわたしを待っていたのは目が回るほどの殺人的スケジュールであった。

その大半は昼夜を問わず数十分から数時間おきに泣く赤子への授乳とオムツ交換であるが(わたしは母子別室でした)、その他にも昼には沐浴指導や調乳指導、検診など様々なイベントが待ち受けており、食事だってなんと1日に4回も(ありがとうありがとう)出るのだ!

雑誌を読んだり菓子を食う時間などないのだ。(時間があったとしてもとにかくまず寝たい)

 

それに何だ。

なぜ「ぬいぐるみ」まで持ってきたのだ。

確かにわたしは普段この「カピバラさんぬいぐるみ」と一緒に寝ているが、わたしはもういい大人であるゆえ、「この子がいなきゃ夜眠れない」とかでは全然ないのである!断じて!

夫はこの入院生活のことを勘違いしているだけでなく、わたしのことさえも勘違いしているのだ!ぷんぷん!

 

その夜、わたしはそのカピバラさんぬいぐるみを抱いて眠った。結局は。

 

深夜に赤子が泣いたからとわたしを呼びに来た看護師さんに、「あら、ぬいぐるみ好きなんですか?(くすくす)」と言われた。

動揺したわたしは「アハー」と変な笑いでやり過ごすことしかできず、心の中でひたすら「コレハ!オットガ!カッテニ!」と弁明していた。

 

f:id:akasuguope02:20151008230424j:plain

5日後、晴れて退院した赤子とわたしは自宅へと戻ったが、帰りの荷物(特に雑誌)が重くてかなり迷惑であった。

 

これから出産をする妊婦さんの旦那さん方、産後入院中のお見舞いに「雑誌」や「ぬいぐるみ」等は必要ありませんので予めご了承ください。

 

おしまい。

ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事

【助産師監修】【母親学級・両親学級特集】産後すぐ(産じょく期)のママの体とは?どう過ごすのが正解?【助産師監修】【母親学級・両親学級特集】産後すぐ(産じょく期)のママの体とは?どう過ごすのが正解?第4回目は産後の体と過ごし方について。出産を終えたママは体に大きなダメージを負っています。妊娠前のように元通りになるためにも産後1カ月の過ごし方はとても重要ですから妊娠中から予習をしておくことが大切です。…

f:id:akasugu:20150706180329j:plain

著者:はなこ
年齢:28歳
子どもの年齢:3歳

2012年生まれの娘を持つ1児の母。娘との日常を描いた はなこのブログ。や はなこの約4コマブログ  を運営し、日々くだらないことばかり書いている。重度の親バカ。 また、自身の育児体験を活かし ママと赤ちゃんの産後MEMO にて産後のママのための情報も発信中。

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。

コーラにポテチ?ベルギー人医師のざっくりすぎるアドバイスに目玉ポーン by さとえみ

f:id:akasuguope02:20151008232707j:plain

はじめまして、ベルギーのフランダース地方に住む佐藤恵美(さとえみ)と申します。

結婚する前は大阪に生まれ、大阪で生きていました。

 

f:id:akasuguope02:20151008232733j:plain

さてさて、私の場合3人子供がいて3人ともベルギーでの出産だったのですが

ベルギーに来て結婚してからソッコーで妊娠したので

こちらの医療の常識たるものを知らぬままアレヤコレヤと進みまして、

その都度びっくりしたり日本に帰りたくなったりショックを受けたり日本に帰りたくなったりしました。

 

f:id:akasuguope02:20151008232829j:plain

まずベルギーでは何かあるごとに病院ではなく、個人が開いているホームドクターのところに行き診断してもらう必要があります。

ホームドクターに紹介状を書いてもらい病院の産婦人科で定期検診を受けるも最初の頃は2ヶ月に一度。

なので不安なことがあればすぐホームドクターのところに行って診てもらいます。

ホームドクターのところでも胎児の心音は聞くことが出来るので、心音を聞くためだけに訪れる人もいるとか。

ちなみにこの妊娠に関わる検診などの費用は全て無料でした。

(一度払うことはあっても後で戻って来る。)

 

 

今回はそんなホームドクターと妊娠初期佐藤の心温まるエピソードです。

 

f:id:akasuguope02:20151008232904j:plain

そう、佐藤は重いつわりに苦しんでおりました。

もう何をしててもキモチワルイ。

目の前が重く感じ、常に体は傾いて、何かあるごとに(例えば立ち上がろうとした反動で)吐いていました。

あかん、コレまじでちょっとヤバい。

赤子が大丈夫でもワシが大丈夫やない!!と思い…。

 

f:id:akasuguope02:20151008232924j:plain

ワラにもすがる勢いでホームドクターに相談したらなんと…

 

f:id:akasuguope02:20151008232945j:plain

コーラをご推薦。

「アカンー!この調子じゃ赤子は無事生まれへんー!」と思いました。

 

 

またある時は…

 

f:id:akasuguope02:20151008233140j:plain

佐藤は普段から血圧が低いのですが、

妊娠したらそれよりさらに低くなりました。

 

ホームドクター曰く

「血圧を下げる薬はあるが上げる薬はない(あるけど処方したくない)」

では

どうしたらいいのかアドバイスを求めると…!

f:id:akasuguope02:20151008233023j:plain

ポテチのご推薦いただきやしたー!(((( ;°Д°))))

 

なんでもポテチについている大量の塩分を摂取することによって血圧が上がるかもということで、

「あんたつわりで体重減ってんねんからちょうどええやん」と太鼓判を押されてしまいました。

 

コーラにポテチて!

体に悪い食品の代表格みたいなもんやん!

 

これはどえらいところに嫁いできたなと思ったのでした。

ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事

【1500人にアンケート】つわりタイプ別の軽減法を先輩ママが直伝!【1500人にアンケート】つわりタイプ別の軽減法を先輩ママが直伝!気持ち悪い、体が思い通りにならない……いつかは終わると分かっていても、辛くて仕方がないつわり。先輩ママたちも工夫しながら、なんとかつわりの時期を乗り切ってきました。みんなのつわり軽減アイデアからヒントを得て、和らげる方法…
【3753人にアンケート】コロナの流行や保険適用の開始で妊活にも変化?今どき妊婦さんの妊活事情【3753人にアンケート】コロナの流行や保険適用の開始で妊活にも変化?今どき妊婦さんの妊活事情3000人以上のママパパに妊娠・出産・育児の意識を大調査!今回のテーマは「妊活」です。この数年は妊娠を考えている人にとって、変化の激しい期間でした。コロナ流行と保険適用の開始で、妊活事情はどのように変わったのでしょうか。…

f:id:akasuguope02:20151008233204j:plain

著者:さとえみ
年齢:35歳
子どもの年齢:2歳4歳6歳

大阪生まれの大阪育ちで似顔絵師をやっていましたが、今はフランダース地方で白目むきながら三姉妹の母をやっております。日々の生活に追われながらも絵を描くことだけは忘れたくないと時間短縮のためにたどり着いたのはiPad miniでブログ絵を描くこと。考え方のまるで違うシロクマ似の旦那様と元気いっぱいの三姉妹に囲まれて、「パトラッシュ…もう疲れたよ…」と言いながらもブログを更新しております。

ブログ:フランダースの三姉妹 

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。

赤くて黒くて午前4時で我が子は緑で……胎盤の衝撃、そして出産の凄まじさ by ムーチョ

f:id:akasuguope02:20151008235249j:plain

第一子の出産の時は、立ち会い出産でした。

 

いろんな先輩パパの話を聞き、

 

「我が子の生まれる瞬間に

その場にいるというのはいろいろ感じることがある」

 

と言われ、ちょうど妻が通っていた産院は

立ち会いOKのところだったので

「それではやろう!」ということになりました。

 

 

そして出産の瞬間!

 

出産自体は時間がかかったものの、

母子ともに健康な状態で一安心だったのです……が。

 

赤ちゃんが生まれたあとって、

「胎盤」が出てくるじゃないですか。

 

産婦人科医さんがちょっとミスをして、

 

アレを、

 

床に落としたんですよ。

f:id:akasuguope02:20151008235338j:plain

 

朝4時で意識も朦朧としてる中、

あの赤黒い物体をいきなり目の当たりにするのは衝撃的でした。

 

赤ちゃんが生まれた感動も吹き飛ぶレベル。

 

女性でも自分の胎盤を見る人は少ないそうですが、

あれはなかなか、正直、グロテスクなものです…

 

その後、産後直後の我が子を見せてくれたのですが

全体的に緑色で、正直「うわっ」って感じでした(すいません…)。

 

後で聞いたら、あの緑色は胎便の色、

つまり赤ちゃんが胎内で出したウンチの色だということで。

 

赤黒い胎盤にウンチまみれの我が子の様子を見て、

出産の凄まじさを痛感しました。

 

 

ちなみに少し前、

芸人・森三中の大島さんの夫、鈴木おさむさんが

ブログで「胎盤を食べてみたい」と書いたことが話題になりました。

 

実際、あれを食す習慣は世界のさまざなな文化でも見られるそうですが…

 

 

僕は、遠慮しておきます…

ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事

【1300人にアンケート】夫に立ち会い出産してもらってどうだった?夫婦の絆は深まるの?【1300人にアンケート】夫に立ち会い出産してもらってどうだった?夫婦の絆は深まるの?夫婦で、立ち会い出産する?しない?と話し合っていますか?先輩ママたちが誰に立ち会ってもらったのか大調査。夫が立ち会ったとき、夫婦の絆は深まったのか、それともモヤモヤが残ったのか、みんなの体験談をご紹介します。…

f:id:akasuguope02:20150829124703j:plain

著者:ムーチョ
年齢:36歳
子どもの年齢:8歳と6歳

東京都在住。元テーマパーク系企業の人事でしたが、体調不良のため退職、その後いろいろあって現在専業主夫をやってます。主夫業の合間に描いた育児漫画ブログが注目され、漫画ブロガーとしても活動中。育児雑誌の連載なども。記事は娘たちが小さい頃の体験談です。

ブログ:カタルエ - 専業主夫の4コマ漫画ブログ

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。

「自制がきいてなかったので」と呆れられ…いつもネタにされる私の出産

「自制がきいてなかったので」

……この分娩室での助産師さんの言葉は、主人や実家の両親によくネタにされます。

ハイ、この言葉に私は今もこの先も、一生付きまとわれることになります。

もしかしたら永代末裔まで。

 

先に出産までの話を少し。

里帰り出産で33週で地元に帰りました。

地元では大きいお腹を抱えながら友達と会ったり、美味しいお店に行ったりと好き勝手をして過ごしました。

そりゃもう甘いもの、冷たいもの、生もの、妊婦に良くないからと我慢してきたものを、臨月にはいってからここぞとばかり食べまくりました。

不良妊婦というやつですね~。

でも、この時に散々好きなものを食べておいて本当に良かったと今でも思います!

子供が産まれてからの外食はなかなか難しいですからね。

 

出産予定日にお寿司を食べたことが余程嬉しかったのか、健診時に医師にぺらぺらと話してしまい「妊婦が生ものを食べて何かあったらどうするのか!」と怒られました。

でも不良妊婦はそれ位じゃへこたれません!

怒られた健診の帰りにはその足で海鮮丼を食べに行きました(笑)

 

臨月に入り健診の時に毎度先生に言われていた、「このお腹の張り具合からもう産まれそう。今日にでもくるよ!」という言葉は「産まれる産まれる詐欺」と主人に命名されるほど毎回言われました。

実際は、予定日プラス1週間での産声でした。

今考えると、お腹の我が子が私の食欲に気を遣ってくれたのだと思います。

あらゆるものを食べ尽くし、最後にどうしても食べたかったあの絶品ハンバーガー!

ハンバーガーを食べ、満足感で満たされていたその夜に陣痛がきましたからね~。

ずっと待ってくれていたのね♪

 

不良妊婦の食欲は陣痛が始まっても衰えないくらいでした。

まだ痛みを我慢できる程度の頃、入院の荷物の最終チェックも終わった直後にハーゲンダッツのアイスクリームを食べてましたからね(笑)

これを今食べておかなかったら気になって出産どころではない!

それ位の私の食欲♪

 

さてさて、陣痛が始まりいよいよ出産のお話です。

夜10時位になーんとなく、腰に違和感を感じ始めました。

ネットで前もって陣痛の情報を集めていたその通り、生理痛に似た痛み。

元々生理痛が結構あったほうなので、あ~この感覚~懐かしいなぁと懐かしみながら、食器洗いをしていました。

まだ本物の陣痛かどうかも分からないので家族にはこの時点では内緒に。

 

夜11時にとにかく布団に入る。陣痛てこんなものか、余裕かも♪

 

日付変わり0時位から腰の違和感から痛みに変わりました。

スマホにダウンロードしていた陣痛カウントのアプリを使い、カウントしてみるとこの10分間隔。

え、、、10分間隔の時点で産院に電話するように指示されていたけど、まだ痛みが始まったばかりだしどうしよう~。

もう少し様子をみることにしました。

 

1時の陣痛カウントアプリは8分間隔。

とにかく産院に連絡だけしておくことにして、電話するも「家が近いからお家でもっと頑張って~。5分間隔になるまで。寝れたら寝ておいてね。あっ、痛くて寝れないか、フフフ。」とドSの助産師さんから笑いながらの返答(笑)

 

2時の陣痛カウントアプリは6分間隔。

ここでやっと休日で実家に来ていた、隣で寝ている主人に報告。

しかもLINEで!

「キター!」とパンダが叫んでいるかわいいスタンプを連打しました(笑)

着信音で起きた主人は「今のうちに」とシャワーを浴びに行きました。

この頃は既にけっこうな痛みに。

産院から「どうですか~?」とゆるーい感じで連絡があっても、「もう少しお家で頑張りましょう」とドSな助産師さんの一言(泣)

 

3時。とうとう4分間隔なので産院に「いま行かないともう動けない」と助けを求めて連絡。ここでやっと入院のお許しが出ました!

 

4時。痛みで苦しみながら車に乗り、産院に到着。ここの産院、入院部屋が2階なのですがエレベーターがないのです。私はリングの貞子のようになりながら階段をはい上りました。

 

陣痛はずーっと常に痛いのでなく、痛みと痛みのない時間が交互にやってくるのです。その休憩時間、私はまだ余裕があり産院の朝食をパシャリと撮影したり、その朝食を堪能したりしていました。それが6時。

 

医師の診断では「まー産まれるのはお昼くらいですなっ」とのことで、この痛みをあと6時間も我慢するなんて想像するだけで気絶しそうでした。

 

8時。実家の母が産院に到着。ここから先は痛みのない休憩時間であっても、次にくる痛みを恐れるただの恐怖の時間。

主人は私の苦しみを和らげるために腰をグリグリと押さえてくれていました。

天然の我が母はそんな主人に気を遣ってか、「私が代わりますよ」と痛みの途中で無理矢理代わっちゃったのです!

こんな痛みの途中で代わられたらその瞬間はグリグリがなくなるわけで、私はキレて「途中で代わるなー!」と叫びました、、。

 

この頃から私は自制がきかなかったのです。

 

9時。またまた天然の母ネタです。主人と交代しながら腰をグリグリしてくれていたのですが、母の番の時に母がこれまた主人に気を遣ってか、「今日はムシムシしますね~」とどうでもいい話をし出したのです。それを聞いた私はまたキレて、痛みのない時に「痛みで苦しんでいる時に余計な話をしないで!」と叫びました。

 

はい、自制がどんどんきかなくなってました。

 

ここまでも大概痛かったのですが、出産までのあとの3時間は想像を遥かに越えたものでした。よく鼻からスイカを出す痛みと例えられたりしますが、経験をしたことがないのでよく分かりません(笑)

でも、何にも例えられないほどであるのは間違いないです。

産院の母親教室で医師からは「出産のときはお母さんの痛み以上に赤ちゃんの方が苦しいのですよ。」と教えられたので、その時は「陣痛がきたら私の母としての愛で我慢してみせるわ♪」なんて思ってました。

しかし実際には!「ぜーったい私の方が苦しい!」と心底思いました!

 

母親教室では、便意を感じてから陣痛室から分娩室に移動すると説明されていました。私は早く痛みから開放されたくて便意を一瞬感じただけで「●●●出るー!」て叫んだけど、その後は感じなかったのでもしかしたら本物の便意ではなかったかも。

でもこの一言で助産師さんは私を「分かった分かった」としょうがなさそうに陣痛室に引きずりながら連れて行ってくれました。

 

分娩室・・・この部屋でとうとうあの声が発せられるのです。

悶絶している私を見て医師が「まだ早いんじゃない?」との問いに助産師さんは「自制がきいてなかったので」と一言・・・。

悶絶してたけど、その一言ははっきりと聞こえましたから~泣泣

自制きいてないんだ私・・・。確かに自制きいてませんよ~。

 

陣痛室で5分で産まれたというか、無理矢理出し思わず「すっきりした~」が私の最初の一言。

ラマーズ法?呼吸?そんなもの無理無理!

その場で我が子を抱いた瞬間……痛みなんて吹っ飛びま~せんから!(笑)

でも嬉しくて愛しくて、立ち会いしてくれた主人と涙を流しました。

 

助産師さんの一言、主人曰くよくイライラする私らしいとのことでその後もずっとネタにされます。

ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事

【助産師監修】【母親学級・両親学級特集】今さら聞けない?お産の噂に一問一答でこたえます【助産師監修】【母親学級・両親学級特集】今さら聞けない?お産の噂に一問一答でこたえます最終回、第5回目は、お産にまつわる噂について。特に初めてのお産のときはどうしても気になってしまう様々な体験談や噂話…。しかし中には本当かどうかわからないことも。みんなの素朴な疑問に助産師がお答えします。…
【医師監修】「羊水過少」とはどんな状態? その原因として考えられることは?【医師監修】「羊水過少」とはどんな状態? その原因として考えられることは?健診で「羊水が少なめ」だと診断されたら、おなかの赤ちゃんは大丈夫だろうかと大変心配になってしまいます。ここでは、羊水が果たしている重要な役割と、「羊水過少」の原因や胎児への影響についてお伝えします。…
【医師監修】「羊水過多」とは? 診断されたらどうなるの?【医師監修】「羊水過多」とは? 診断されたらどうなるの?妊娠のごく初期から、まさに生まれるその間際まで、胎児を守っている羊水。胎児が羊水を飲み、おしっことして排出することで循環していますが、その量のバランスが崩れると羊水が増えてしまうことがあり、「羊水過多」と診断されます。な…

著者:あっこ

楽しくゆるーい子育てをしている30代半ば。

離乳食?面倒だしできるだけ先に延ばしたい(笑)

母乳育児?ミルク育児?拘りないけど楽な方でお願いします(笑)

これでも出産まではキャリアウーマンでハイヒールを履いてバリバリと働いていたのですよ~。

 

写真は、臨月に食べたパイケーキ。1人でワンホール食べました♪

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。