妊娠・出産・育児の情報サイト


無痛分娩でも痛み逃しのアイテムは必要?ボールまみれでナースコールを押し続けた話 by まる美

こんにちは、まる美です。

今回は陣痛時のエピソードです。

 

私は無痛分娩を予定していました。

無痛といっても陣痛が始まってすぐに麻酔をしてしまうと陣痛が弱まって、出産に時間がかかる事があるため、ある程度陣痛の痛みに耐える必要があると事前に説明を受けていました。

陣痛の痛み対策という事で、テニスボールを用意しました。

出産のエピソードでよく聞く王道アイテムですね。

でもこのボールひとつだけだと不安だったので、マッサージ用のボールや、ゴルフボール、ピンポン玉、野球ボールなど家にあったボールをまとめて持って行く事にしました。

陣痛の痛みで食いしばって、歯が欠けたとか、歯茎を痛めた…という話を聞いた事があるので、寝る時に使っていたマウスピース(ナイトガード)も持って行く事にしました。

歯医者さんに相談すると

「確かに凄い力で食いしばるから出産時に使える余裕があれば使った方がいいと思うよ」

「ただマウスピースつけて出産した人って聞いたことないけどね…」と言われました。

 

無痛分娩だし、陣痛MAXの痛みを経験するわけでは無いから余裕が無くなることは無いと、たかをくくっていたのですが…

 

想定外、予定日1ヶ月前に破水!

 

計画無痛分娩の予定でしたが、予定1ヶ月前に破水して緊急入院する事になりました。

破水はしたけど陣痛はまだこない、いつ陣痛が始まるか分からない…

付き添いの夫は一度自宅に帰る事になり、病室で1人でいる時に陣痛が始まりました。

お腹に機械をぐるぐると巻かれて、助産師さんもいなくなりました。

これが陣痛か…でもある程度我慢しないと麻酔出来ないから…と耐えていたのですが、お腹に巻かれた機械のせいで動けないし、線が食い込んで痛い!

すぐに耐えきれない程の激痛になりました。

1時間位で機械を外しに来ると言っていたのに助産師さんは来ない。

ナースコースを押しても来ない…

 

この時、陣痛は4分間隔。

機械に巻かれてほとんど動けない中、なんとか持ってきたテニスボールを腰やお尻に当ててひたすら痛みに耐えました。

ナースコールを押して10分後、やっと助産師さんが来てくれたんですが、ボールまみれの中で泣いてる私を見てびっくりしてました。

他のお産があって人手不足だったのでしょうがなかったんでしょうが、 誰もいないし、機械のせいで身動きが取れなくてめちゃくちゃ不安でした。

念の為にテニスボールを持ってきておいて本当に良かった!

他の種類のボールも持っていきましたが、テニスボールが1番効果がありました。

さすが王道アイテムなだけありますね。

ただ、マウスピースをつける余裕はありませんでした。

 

私が陣痛に耐えていたのは合計で4時間位でしたが、食いしばってその後顎が痛くなったのでマウスピース使えば良かったなーと後から後悔しました。

でも当時は、歯や顎に気を使う余裕は全くありませんでした。

 

その後、無事に麻酔をしてもらえて、痛みを感じない状態で無事に出産する事ができました。

王道アイテムですが、テニスボールひとつ入院バックに忍ばせておくのがオススメです。

ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事

【助産師監修】自然分娩・無痛分娩・帝王切開 何が違うの?出産方法まるわかり辞典【助産師監修】自然分娩・無痛分娩・帝王切開 何が違うの?出産方法まるわかり辞典出産にはいろいろなスタイルがあります。「出産方法」の選択肢があることを知り、自分に合う方法を選べるといいですね。どんな方法があるのか、それぞれの特徴などを助産師の柳村直子さんに伺いました。…
【3000人にアンケート】無痛分娩を選ぶ人は増えている?「費用」「産院の少なさ」「麻酔への不安」…1番のネックは何?【3000人にアンケート】無痛分娩を選ぶ人は増えている?「費用」「産院の少なさ」「麻酔への不安」…1番のネックは何?3000人以上のママパパに妊娠・出産・育児の意識を大調査!今回のテーマは「無痛分娩」です。妊娠中に「本当に痛くないの?」「お産が楽になる?」と一度は気になりますよね。そこで、どのくらいのママが選んでいる?無痛分娩を選ぶ理…

妊娠時期別記事

【医師監修】妊娠後期(妊娠8ヶ月・9ヶ月・10ヶ月)【医師監修】妊娠後期(妊娠8ヶ月・9ヶ月・10ヶ月)赤ちゃんに会える日が迫ってくる妊娠後期。胎動がピークを迎えやがて落ち着き、赤ちゃんは外の世界に出る準備を始めています。この頃のママの体はどうなっているか、ご説明していきます。…
【医師監修】妊娠9ヶ月(妊娠32週・33週・34週・35週)【医師監修】妊娠9ヶ月(妊娠32週・33週・34週・35週)9ヶ月に入ると赤ちゃんが大きくなるぶん腰や胃の圧迫感などママの負担も増えてきます。一方、赤ちゃんはぐんぐん成長し、消化器や循環器などもほぼでき上がっています。さらに皮下脂肪が増えふっくらとし、体いっぱいにエネルギーを蓄え…

 

 

 f:id:akasuguedi:20180529152541j:plain

著者:まる美

年齢:アラサー

婚活、妊活を経て2017年8月に長男かーくんを出産。 妊娠中からブログを始め、四コマ漫画で育児日記を公開しています。

ブログ:ベビモニ〜まる美とベビーをモニタリング〜

ツイッター:@babymoni_marumi  インスタグラム:marumi.marumoni

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。