妊娠・出産・育児の情報サイト


しつけ

食事中の姿勢の悪さが気になる!親子で筋トレを始めてみると… by すずか

息子が2歳くらいの頃から、食事の際の姿勢の悪さを注意し続けているすずかさん。時には叱り、時には諭し、色々なことを試してみましたが、いまいち効果はありません。そんな時、ふと思いついたのです。上半身を支える筋肉が足りないのでは…?

冷蔵庫にあるアレで食事中の姿勢改善! by すずか

すずかさんちの息子くんは食事中に背もたれにもたれかかり、ごはんをポロポロこぼしてしまいます。なるべく綺麗に食べてほしい。そして指摘される点について自分で気づけるようになってほしい!そんな悩みを解決してくれる手作りアイテムとは?

「ちょうだい」は「ください」。丁寧な話し方を覚えた息子のイヤイヤ期は… by すずか

自分が子どもだった頃、キョーレツなイヤイヤ期があったことを思い出したすずかさん。自分の意思を主張するのは悪いことではないけど、息子が過去の自分のようになったときに耐えられるだろうか…。そこで思いついた「丁寧な話し方作戦」とは?

「鼻くそ食べるなー!」癖になっていた鼻ほじりに効果てきめんだった方法はコレ! by 石塚ワカメ

「突然ですが、みなさんのお子さんは鼻くそ食べますか?うちの子はめっちゃ食べます!」。癖になっていた鼻ほじりをやめさせるため、試行錯誤した石塚ワカメ(@WakameEnk)さん。そのなかでとても効果があった方法は…

オムツ替えを嫌がるのはなぜ?「オムツ替え専用スペース」を作ってみたら by まる美

家ではオムツを替える度に脱走したり暴れたりするのに保育園ではおりこうにしている息子。家と保育園の違いは何だろう?まる美(@babymoni_marumi)さんが保育園と同じように「オムツ替え専用スペース」を作ってみると…!?

ぶっとばすぞ!バーカ!どんなに避けても覚えてくる嫌な言葉遣い、どう対処する? by うだひろえ

「バカめ!」「ぶっとばすぞ!」など、覚えて真似して欲しくない言葉を使うテレビ番組から子どもを遠ざけてきたうだひろえさん(@hiroeuda)。でも、どんなに避けても子供はそういう言葉を覚えてくるもの。ではどう対処すればいい?

正しいことに真面目な長女。心配もあるけれど、親としてできるフォローは? by imo-nak

ルールや約束事をまじめに守る性格の娘さん。長所として誇って欲しい部分だけれど、この先、その真面目さで嫌な思いをするかもしれない・・・。心配は尽きないのですが、imo-nakさんが考えた「親としてできるフォロー」とは?

つい甘やかしちゃう末っ子問題。兄発案の“愛ある指導”の成果は!? by tomekko

1歳の三男をついつい甘やかしてしまうtomekko(@purpletomeko)さん。いつまでも赤ちゃん扱いするのではなく「やって良いことと悪いこと」をきちんと伝えなくては!そのとき“優しすぎる男”長男くんが提案してきたのは…

子どもの叱り役は1人でいい。夫がすぐに子どものフォローに回る理由 by ぴよととなつき

ぴよととなつきさん(@naxkiiii)の家庭ではママが子どもを叱ったとき、すかさずパパが子どもたちのフォローに回るそう。「子どもの叱り役は1人でいい」。ぴよととなつきさんがそう思ったきっかけとなった児童館での出来事とは?

あの手この手で、楽しくTRY♪ 4つの<片付け>大作戦!! by モチコ

4歳の娘イチコは、なかなかお片付けができません。片付けの途中におもちゃで遊び出したり、水分補給したら片付けのことを忘れていたり…。まあ大人でも片付け中に別のことしちゃうことあるもんなぁ…気持ちはわかる。 ただ共感しているだけでは一向に家は片付…

つい口から出ちゃう「ダメー!」の代わりに用意した最低限の言葉 by うだひろえ

子ども向けアニメの曲なんかでもありますよね、大人はなんでも「ダメ!」って言うって。だから私も、極力言わないように、違う言葉で、子どもにも分かるような言葉で、伝わるように、言うようにしてます。 しては、いる、んです。 // でも気づくと、「ああ、…

「片付けて!」をスルーされる…そんな日々のストレスが軽減した、ママ友の言葉 by モチコ

子どもに声をかけても、スルーされるときってありませんか? テレビを観ているときや遊んでいるとき、「おもちゃ片付けてやー!」と声をかけても、いや、どんなに叫んでも… >関連エピソード:「なんで!?」を捨て、心で唱える「こういうもんやから」。私流イ…

罪悪感はあるように見えるのに、「ごめんなさい」を言わない息子。その真意とは…? by ユーラシア

こんにちは、ユーラシアです。 前回エピソード:ちょっとそこまで…すっぴんでママ友にばったり!「出かけるとすぐ知り合いに会う」問題発動中 by ユーラシア 息子が2歳4ヶ月くらいの頃のことです。 息子は「ごめんなさい」と謝ることを拒否(黙秘?)するよ…

「お兄ちゃんなんだから我慢しなさい!」上の子へのNGワードに代わる素敵な言葉がけ by うだひろえ

私は姉妹の姉。妹とケンカすると、いっつも「お姉ちゃんなんだから、我慢しなさい!」と言われていました。これを言われた私、たとえ妹が悪かろうとなんだろうと、私=姉=絶対我慢、という理屈を押し付けられ、「好きでお姉ちゃんになったわけじゃないのに…

トレーニング箸は使わない方がいい?お箸の練習法を変えたらグングン上達! by ぴよととなつき

長男がお箸の練習を始めたのは2歳の頃。指を入れるリングのついているトレーニング箸を与えてみました。お箸に興味のあった長男は、嫌がることなく初日から上手に使ってごはんを食べることができました。 この調子ならすぐに普通の箸に移行できるだろうと思…

叱っても「かーちゃん嫌い!」と泣くだけだった理由は?好きを伝えることの大切さ by 今じんこ

子供を叱ると、泣くだけで注意した内容が子供に伝わらず困ることってありませんか? 長男が2歳頃まさにそうで、私が叱っても「かーちゃん嫌いっ!」と泣きながら言うだけでちゃんと話ができなくて悩んでいました。 >前回エピソード:なんで私が!? 驚くほど…

ダラダラ行動に変化あり! 子どもの“楽しい”を取り入れた「じゃーん!作戦」で大成功♪ by モチコ

3歳の娘のイチコは幼稚園に通っています。 幼稚園は大好きなのですが、幼稚園に着いても、靴箱前でダラダラ過ごしてしまい(土いじったりお友達を待ってみたり…何してんねーん!)、なかなか上靴に履き替えられずにいました。「早く上靴履いた方がたくさん遊…

スーパーに売っているおもちゃが憎い…。子どもの『買って!』が許せなくて by ページェント・いるみ

はじめまして! ページェント・いるみと申します!(以降いるみ)今回から『ゼクシィBabyみんなの体験記』でイラストや漫画を交えて、妊娠出産育児体験をお送りさせていただきますので、是非よろしくお願いします! わたくし男の子(5歳 年中)と女の子(も…

悲しい顔で「ポイチンタイタイ…」なかなか伝わらない、1歳児への注意の内容  by 眉屋まゆこ

息子が1歳すぎた頃から、注意したり叱ったりする場面が徐々に増えてきました。が、全然ピンと来ていない様子。 前回エピソード:被害を最小限に食い止め、洗うのも簡単! 冬のウンモレに大活躍してくれた<汗取りパッド> by 眉屋まゆこ 真面目な顔でビシッ…

育児あるあるの1つ『おもちゃの取り合い』。こんな対応の選択肢もアリ!  by チカ母

公園やキッズスペースで遊んでいて、他の子が同じ遊具を使いたがったとき どうしていますか? 私はこれまでずっと、こういうときには このように、娘には譲るように促していました。 「10数えたら順番どうぞしようね」 「次はすべり台しようか」 他のお母さ…

手づかみ食べでも褒められる1歳児に納得いかない5歳児。4歳差兄弟の叱り方・褒め方問題 by tomekko

こんにちは。こちらは歳の差兄弟育児お悩み相談室。 あ、相談者はワタシ、tomekkoです(汗) 赤ちゃん期のお世話については苦労が少なかったんですが、歩き始めた今かなり頭を悩ませている4歳差育児。 前回のエピソード:我が家の4歳差兄弟。兄にできること…

「お片付けしなさい!」から解放されたい…。兄弟で一緒に片付けさせる3つの作戦 by ぴよととなつき

子どもたちを叱るセリフランキングがあれば、必ず上位に入る「お片付けしなさい!」私もこのセリフを口にしない日はありません。 足の踏み場もないほど広がったおもちゃを、いろんな理由をつけて片付けようとしない息子たち…放っておいたら強盗にでも入られ…

300回くらい同じことを言い続けた甲斐がやっと…!「3歳過ぎたら理解する!」は本当だった! by チカ母

去年の10月に掲載された記事 の中で“散歩中や買い物中に出会うおばちゃんたちから、「今は叱ったって言うこと聞かないけど、三歳過ぎるとわかるようになるから。」という内容のことを言われていました。”と、書いてあったのを皆さま覚えていますでしょうか?…

号泣! 逃亡!!…靴を履かせるのってこんなに難しいことなの!? イメージ向上作戦で“靴チャレンジ”大成功!  by ユキミ

こんにちは、ユキミです。1歳の息子ユキタに日々振り回されている、新米母さんです。 今回は息子の靴デビューについてのお話です。 前回エピソード:てんやわんやの1ヶ月、逞しくなる(?)10ヶ月 ── 子も母も成長を感じられる、健診へ行こう♪ by ユキミ 1…

「おひつから直接ご飯を食べたい!」と訴える息子。とりあえず、やらせてみたら…  by 横峰沙弥香

やって欲しくないことや危ないことを子供に覚えさせるためにはやはり、ある程度は実際にやらせてみることも必要なのではないかと我が家では考えています。 あくまでも「危なくない範囲で」という条件はつきますが。 まだ言葉の通じないやんちゃ盛りの小さな…

うちには妖精はいない!家事に対して子どもが「ありがとう」の気持ちを持つ環境の作り方 by チカ母

子どもに、「ありがとう」を教えることはとても大切だと思うのですが… これ、なかなか難しくないですか? 私自身、恥ずかしながら実家にいたころは、帰ってきてご飯があるのが当たり前な生活をしておりました。 ご飯だけでなく、洗濯も掃除もそうでした。 「…

堂々巡りで話が通じない4歳児に母は悶々。でも、本当に大事なことって? byちゅいたんママ

やんちゃ3兄弟との育児生活をつづっているブログ「Kosodatefulな毎日」。 書籍発売を記念して、著者のちゅいたんママさんとこちらに出張掲載させていただきました^^(KADOKAWA編集部) 「3人兄弟との生活ってこんな感じなんです!!!ぜひ笑って元気になっ…

わざとやってる!?そんな子どものいたずらは無視する、我が家の「叱らない」子育て by 斗比主閲子

こんにちは、斗比主閲子です。 他の人の体験記で、子どもを「叱る」のが難しいという記事を読みました。 我が家も子どものいたずらにそれなりに苦しんだ経験があります。 やって欲しくないことをあえてやってる? 「ここには大事なものが閉まってあるから触…

急がば回れ!子どもの要求をいったん受け止めることの大切さ by チカ母

前回のエピソード:夜泣きでヒップアップ!?夜泣きで心折れそうな時にオススメな考え方2選 6月で二歳になる娘ですが、一歳半を過ぎたころからだんだんと、自分でしたがることが増えてきました。 今は自分でというよりは、お母さんと一緒にしたがります。 靴…

「謝ること」がこんなにストレスだとは!?親とは後ろ盾がない素顔で罪悪感を受け止めるもの byムーチョ

ムーチョさん前回記事:節約のためについ手を出してしまった!・・・ぐずり対応用の「薄め○○○」 byムーチョ 「謝る」こと。 子育てをしている限り、避けて通れないことです。 子供という存在は当然ですが社会性を身につけていない状態で生活しているので 社…

毎日毎日…エンドレスで続く2歳児とのやりとり。誰か“しつけ”の正解を教えて!!by園田花ヨウ

※2歳半くらいからの長男とのやりとりです。 前回のエピソード:うるさくて臭くて戦力外で!夫の飲み会が妻にもたらす6つのデメリット by園田花ヨウ 漫画の中でで「しつけ」なんて書いていますが、正直なところは 「はたしてコレが“躾”なのだろうか?」 「…

その「しつけ」は誰のため? 7歳の子を置き去りにした事件が他人事とは思えない理由

北海道七飯町で、7歳の男の子が親に「しつけ」として山林に置き去りにされ、その直後から行方不明になっている事件。 食料や携帯電話は持たず、軽装だという男児の安否が心配される。 「いうことをきかなかった」「車や人に石を投げた」との理由で「悪いこと…