兆候
ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事
みんなどうだった?「兆候」にまつわる体験談
2人目の妊活を始めて半年ほど経ったある日、突然膀胱炎のような症状がありました。おしっこをするとツーンと痛む、あのいや〜な感じ…トイレもいつもより頻回。泌尿器科を受診してみると…
3人のママ、わさびさんは三度の妊娠で一度着床出血があったそう。いつ、どんな症状だったのか、出血があった日のことを詳しく教えてくれました!
2人目の妊活中って「上の子の妊娠予言」にめちゃくちゃ期待しちゃいませんか?今回は「妊娠予言」について、我が子の場合はどうだったのか?なお話です。
5年半の妊活・不妊治療を経て妊娠・出産をした小森うにさん。今回は凍結胚移植をしたときの着床時期の症状について詳しく教えてくれました!
はるたさんが妊活中、生理予定日3日前に下腹部がきりきり痛むことがあったそう。生理前にはいつも下腹部痛があるタイプだったので、今回も妊娠できなかったと思っていたのですが…。
小森うにさんは不妊治療をはじめたばかりの頃、「お姫様生活」を送っていたそうです。でも、それがストレスになってしまい自分なりに考え新しい過ごし方に変えてみたら…
最後の生理から次の生理がくるまでくらいを妊娠超初期と呼ぶらしいのですが、3人ともこの時期には妊娠していることにまったく気が付きませんでした。働いていたので気が回らなかったというのもありますが、いわゆる一般的な超初期症状とは真逆だったので気づ…
今回は第一子・二子を凍結胚移植で授かった着床時期の体験談です。移植後は少しの変化も見逃さねぇぞ?という心持ちで神経研ぎ澄まして過ごしていました。移植当日の夜に一度だけ下腹部が1度だけズキッとした着床痛のようなものが…
生理予定日に生理が来ず、もしかして?と思い妊娠検査薬を試して妊娠が判明。それまでに特に「妊娠したかも?」と思うような症状はありませんでした。でも、後になって、あれは妊娠超初期症状だったんじゃ…!??ということが……
妊活・不妊治療中に下腹部がチクチクする感覚を何度も経験したことのある小森うにさん。チクチクする度に「妊娠できた?」「今回はダメかなあ」と思いながらお腹に向かって声をかけて応援していたそう!
5歳男子・3歳男子・0歳女子の三兄妹育児に追われているアザラシ子さん。 長男の妊娠超初期、数日間はトイレとお友達になっていたことが。今回は『妊娠超初期の下痢』をテーマにお話していきたいと思います。(お食事中の方すみません!)
不妊治療のため基礎体温を計っていたまんぼうさん。2度の妊娠で2回ともインプランテーションディップの現象があったそう。授かった周期とそうではなかった周期の違いを解説してくれました。
ピルの影響で生理前の不正出血を繰り返していたHYPかなこさん。でも妊活中はその出血を着床出血かと期待してしまうわけで‥‥。二人妊娠したHYPかなこさんの着床出血をめぐるエピソードです。
2回の妊娠を経験した私ですが、やっぱり妊娠が判明する前は毎回ドキドキそわそわ・・・2回の妊娠を通して経験した妊娠超初期症状についてお話します。
妊娠超初期にちょっと不思議な体験をしたというさくらいえまさん。双子を授かる前、不妊治療をしていた時、なかなか希望が叶わず思い詰めてしまい、心身ともにかなり疲れていました。そんな時に…
3回の妊娠を経験しているわさびさん、毎回妊娠超初期に不思議な体験をしているそうです。わさびさんというよりは、わさびさんのご主人が「子どもの夢を見たー」と妊娠の度に子どもが出てくる夢を見るそうです。しかも・・・!
今回は1人目から3人目まで、3人とも同じような体験をした”妊娠超初期のお腹の張り”のお話をしたいと思います。
妊娠を心待ちにしていたゆらゆらさん。兆候を見逃さないよう神経をとがらせていたのですが、結局一人目の時は何もわからなかったそう。でも2人目の時は、心が当たりがないのに突然の下痢!これは妊娠…?期待してしまいます。
「あれは着床痛だったのか!」3回の妊娠&出産を経験しているアザラシ子さん。長男妊娠前のある日、家でくつろいでいると、突然下腹部に痛みが。例えるなら、子宮をギュ〜〜!っと思いきり強い力で握ってねじられているような痛みで…
はぐはぐさんは妊娠が判明するまでの超初期症状として明らかにひどかったのは、背中と胸の「ニキビ」でした。暑い時期汗をかくようになったことが原因かなと思い念入りに体を洗うようにしたのですが…
長男くんの妊娠から二年たっても生理不順になることが多々あった、ならおかみいさん。そのため、2人目の妊娠になかなか気づけませんでした。当時を振り返ってみて、妊娠の初期症状だったかも?と思った症状をご紹介。
妊活では、排卵検査薬を使いながらタイミングをとりました。たまに「くっきり陽性」が出た月は、陽性が出た日とその二日後にタイミングをとるようにしました。しかしなかなか妊娠しないので婦人科に相談に行くと…
生理が始まった日から基礎体温を計測し始めたのですが、初めて使う基礎体温計に苦戦…。上手く測れていなかったのか、でこぼことした基礎体温表になってしまいました。しかし徐々にグラフに変化の兆しが…
生理の2週間後に妊娠5週目と診断されたパンナさん。ネットでは「生理後妊娠」という言葉が使われているそうですが、どういうことなのでしょう?多くの妊婦さんの診察を行う専門家に解説していただきました!
わさびさんは1人目を妊娠したときとくに初期症状がなかったので、妊活中の2人目の妊娠も何もないだろうと思い、あまり気にせずに過ごしていました。ところが、着床が始まる時期に体調の変化が。それは毎日お腹を下していたのです。妊娠できた?でも下痢が治…
みなさんはどうやってご自身の妊娠に気付かれましたか? 風邪や微熱から始まるという人もいれば、私の友達では胃もたれから気づいたという人もあり、人それぞれですよね。私の場合も、1人目と2人目で妊娠に気付いたきっかけが違いました。
皆さんは着床出血という言葉、聞いたことあるでしょうか?私は、第一子の時は着床出血がありませんでしたが、第二子ではこれがありました!
はぐはぐさんが妊娠超初期に経験したのは、度重なる体と心の不調だったそう。いつもと違いすぎて妊娠検査薬を試すことすら躊躇われた異変。どのようなものだったのでしょう。
生理予定日当日にいつもより少ない出血があったもちみかんさん。ちょうど喧嘩中でイライラしていたのでストレスかな?と思っていたら、出血量が増えるはずの二日目にはさらに出血が減り‥。これってもしかして…!
排卵後、高温期の途中で一時的に基礎体温が下がる「インプランテーションディップ」といわれる現象。おかゆさんの体験談をもとに、この現象が起こる原因や、基礎体温が変動する理由などを専門家に教えていただきました!
妊活中しっかりと基礎体温をつけていたおかゆさん。高温期に入ってしばらくして体温ががくっと下がったため、今月もダメだったか…と肩を落としていたのですが、なかなか生理がきません。さらにすぐに体温が上がり始め…。実はこれ、インプランテーションディ…
いつもは予定通り来る生理が予定日を4日過ぎてもきていないことに気づいたまろんママさん。思い返してみると、ここ数日の自分の行動がボケミス連発で謎だらけのような…。これはもしや!!
妊活中の方にとって気になる、妊娠の兆候。特に妊娠検査薬がまだ使えない「超初期」の頃はハラハラする時期でもありますよね。妊活中の記録をとっていたおかゆさんが、妊娠超初期に感じた「いつもと違う変化」を3つ教えてくれました。
おのりさんが妊娠に気づいたきっかけは「PMS(生理前症候群)」の症状がなかったこと。生理の1週間前くらいから気持ちが落ちこんだり、イライラが続くPMSに長年悩まされていたのですが、あるときいつまでたってもハッピーな気分が続いていて妊娠の可能性に気…
月経が遅れ体調の変化が出だしたら、妊娠かもしれません。ここではさまざまな兆候を紹介していきます。「あれ?」と思ったらチェックしてみて。 監修医師 笠井靖代先生 日本赤十字社医療センター第二産婦人科部長 三井記念病院産婦人科、東大病院の研修医を…
娠がわかるのは、いつなのでしょう?あまり早く病院に行ってもわからないと言われますが、いつ頃、病院にいくのがよいのでしょうか?産婦人科医の竹内正人先生に伺いました。 目次 妊娠判明!? まずやることは? はじめて産婦人科に行くタイミングは? 初診で…
妊娠が確定する前の「妊娠超初期」は、ママの卵子とパパの精子が出合い、受精卵となって着床していく神秘の時間です。この頃の子宮や体はどう変化していくのかを解説していきます。 目次 妊娠超初期っていつのこと? これって妊娠?まだ迷っているときは 監…
生理予定日2~3日前から激しい気分の落ち込みに襲われた、あさのゆきこさん。1歳の娘にごはんを作ったりしてあげたいのに、精神的にしんどくて体が動かなくなってしまいます。あまりの異変にあさのさんはある可能性に気づいたそうで‥‥。
つぶみさんは初潮からずっと生理不順、周期が20日だったり50日だったりと毎月不安定。妊活中も、今月生理がきてないから、もしかして・・・?とウキウキする気持ちと期待しすぎてはいけないと思う気持ちがありました。でも、つわりっぽい症状もある、もしや…
【3000人にアンケート】着床出血はあった?生理とどう違った? 受精卵が着床するときに起こると言われている「着床出血」。もしかして妊娠?と気になっているときに出血があると、生理なのか着床出血なのかとても気になります。出産した&妊娠中のママ3000人…
【3000人にアンケート】妊娠超初期症状の体験談 いつから?どんな症状だった? 妊娠を待ち望んでいると、生理日前後の体調の変化に敏感になりますよね。まだ検査薬も使えない時期の「超初期症状」。どんなふうに気付いた?どんな症状だった?の疑問に、先輩…
妊活をはじめてから毎月ドキドキの生理前、ぺぷりさんは「今月こそは!」「いやあまり期待すると生理がきたとき落ち込むから…」と、一喜一憂していました。でも妊娠したときの症状を見逃したくない!その思いからネット検索魔に。妊娠検査薬を試せる時期まで…
双子を妊娠したとき、さくらい えまさんは、いくつかの「妊娠超初期症状」がありました。その中で最も記憶に残っているのが、腹痛で…
ママ友二人と妊娠中の思い出話をしている中で、いつ頃妊娠に気づいたかという話に。妊活中で毎回生理予定日に妊娠検査薬で調べていた人もいれば、妊娠超初期症状で分かったという人もいて・・・。
いつもの生理とは様子が違ったんです。子宮がぎゅーっと絞られるような痛みがして、お腹がゴロゴロする。普段にはない痛みがあって、出血は少し…。これってもしかして着床出血?
1人目の妊活をしているとき、「着床出血」「つわり いつから」「妊娠初期 眠気」など検索しまくりだったというモチコさん。一人目の時は、結局それらしいことを感じることはなく…
まきこんぶさんが感じた妊娠の前兆は「匂いに鋭くなったこと」だそう。ある日、ふと気になったのが同僚のシャンプーの香り。いつもは程よくいい香りだと感じていたのに、なぜかその日は匂いがキツイ!でもつわりが始まると嗅覚も元通りになり…。
ささきななさん(@sasaki_77)が2人目の妊活中だったある日、顔がいつもより熱いことに気がつきます。そういえば胃もムカムカするような…。妊娠してる?そう考え始めると、あれもこれも妊娠の兆候のような気がしてソワソワが止まらない!
もつさんは今や3人の子のママですが、1人目の娘さんを出産したときは、妊娠・出産が大変過ぎて同じ経験はできない、と「我が家は1人っ子」宣言をしていました。それが2人目、3人目を出産!それにはある出来事がきっかけとなったのでした…
妊娠をのぞんでいた時、婦人科の先生に「もうすぐ排卵しそう」と言われたチャンスを活かしたみたんさん。結果を考えないようにしようと思っていても、気になるものは気になる!そんなときいつもと違うと感じた体の変化がいくつかあったそう。